指定短期入所生活介護事業所大師苑
種別 |
---|
老人短期入所施設 |
施設情報 |
〒 793-0024 住所 愛媛県西条市大師町182番地2 電話 0897-55-2200 FAX 0897-55-2202 |
サービス内容 |
短期間の入所サービスを提供し、利用者の生活支援を行います。食事、入浴、排泄などの日常生活の介助を行い、リハビリやレクリエーション活動を通じて利用者の健康維持と生活の質向上を目指します。家族の介護負担軽減にも貢献し、安心して利用できる施設です。 |
対象者 |
原則として要介護認定の結果「要介護」と認定された方が対象となります。要介護認定をまだ受けられていない方でもサービスの利用は可能です。 | 法人内ネットワーク |
特別養護老人ホームを運営。亀天会診療所があり、体調不良時には嘱託医の往診を受けられます。長期的な信頼関係を築き、施設間のスムーズな移動を支援。 |
施設外観と内観 |
![]() ![]() |
利用開始までの流れ |
〇指定短期入所生活介護事業所 大師苑 ①利用の相談 居宅介護支援事業所の担当介護支援専門員から利用のご相談を施設へ連絡をして頂きます。 ②審査 ご家庭や施設、病院等へお伺いし、ご本人様の状況を確認させて頂きます。確認した状況をもとに、利用について施設にて協議させて頂きます。 ③契約 重要事項説明書、契約書のご説明を致します。 ④利用開始 事前に準備された荷物を持ってきて頂き、入所となります。 |
面会のルール |
・お電話にて事前予約が必要です ・個室での面会となります ・午前2組、午後2組の1日4組までとしております。ご予約のお電話をいただいた際、既にご希望の日時が予約でうまっている場合がございますのでご了承ください。 ・面会時間は10分間、面会人数は2名までとさせていただいています ・面会時の食べ物の差し入れは職員にお声掛け下さい。安全に食べていただくために、ユニットで食べていただくようになります。 また、喉詰め防止や食中毒防止のため、生ものやお餅、手作りのものの差し入れはご遠慮ください。 |
よくある質問 |
職員ご挨拶 |
利用者のお声 |
行事やイベント |